Sponsored by 株式会社ジョン

2025/05/18

人脈を広げたいあなたにぴったりなのは? #就活生 #ボランティア #子ども虐待 #毒親 #子育て #子ども食堂 #こども家庭庁 #拡散希望


 みなさん、こんにちは
パワチル八王子のZeroこと九鬼零(くきれい)です。

人脈を広げたいあなたにぴったりなのは?

それは、ずばり政治家招待係です。


政治家に会いたい市民はたくさんいます。

意見を言いたい、苦情を言いたい、問題提起をしたいなど。


でも、1人1人の市民に会うには時間がいくらあっても足りません。

だから、政治家はなかなか会ってくれません。


政治家のニーズとは何でしょう?

それは言わずと知れた<票>ですよね。

次の選挙で落選すれば、「ただの人」になってしまうのですから。


選挙に勝つために政治家が力を入れていることは、

1.名前と顔を売ること


2.人柄の良さを印象付けること

3.自分が進める政策の理念や実績を地元の有権者に知らせたい。


これらの政治家のニーズを踏まえたうえで、「子ども虐待防止策イベント」に参加することの意味を考えてみましょう。



イベントの参加者は、一般市民約40名です。

これだけでは、政治家さんたちに十分なモチベーションを与えることはできません。


そこで、私たちはチャンネル登録者が1万人を超える今一生氏のチャンネルをお借りしてLive配信を行います。

また、「今一生のYou Tube チャンネル」に加え「Grandma Zero の部屋チャンネル」でも、アーカイブ配信を行います。


さらに、新聞社やテレビ局の取材が入ったらどうでしょう?

議員さんたちは、夕方のニュースで自分の名前や姿、子どもを守りたいという優しい人柄と具体的な政策が放映されることを喜ばないでしょうか?


もし、あなたが議員さんだったら、こんなイベントに参加してアピールしたいと思わないでしょうか?

しかも、「子ども虐待防止策イベント」は、そんじょそこらにあるありきたりの虐待防止イベントとは違い、画期的なのです。

イベントの価値を十分に理解してもらえたら、その議員さんはもうあなたの人脈の1人です。


一般にボランティア活動は就活に有利に働きます。

もしあなたが面接官で、就活生の中に議員秘書と交渉しアポを取り、議員さんと直接会ってイベントへの参加を取り付けた学生がいると知ったら、どんな評価をするでしょう?


あなたも政治家招待係にチャレンジしてみませんか?


【この記事の動画】YouTube Grandma Zeroの部屋


【係りのお仕事シリーズへのリンク】



■開催費へ寄付を!
きらぼし銀行(0137)
堀之内支店(079)
普通預金 口座番号 5064400
名義 パワチルハチオウジ


※一口 1000 円単位で、お願いします
※返金は、どんな理由でもできません
※振込手数料は、ご負担ください

※送金しましたメールを送ってください
(送金した時のお名前、金額をお知らせください

■お問い合わせ
power.chil852@gmail.com
 Zero(ゼロ)=九鬼零


※コピーし、メールブラウザへペースト
※まだまだ、スタッフを募集中!


■Xアカウント
https://x.com/ZERO_stop_abuse





2025/05/08

就職活動と広報係の知られざる関係とは? #子ども虐待 #毒親育ち #親ガチャ #子ども食堂 #就活 #大学生 #こども家庭庁 #拡散希望


 みなさん、こんにちは😐
パワチル八王子のZeroこと九鬼零(くきれい)です。

新聞社やテレビ局は文系就活生にとってあこがれの的です。

でも、「就活です」と訪ねても採用担当者に会ってもらうことはできません。


自分で電話をかけてアポを取り、「子ども虐待防止策イベント」の取材依頼ですと支社を訪ねれば、それが就活に繋がるのです。


テレビ局や新聞社が採用したい優秀な人材とはどんな人でしょう?

それは、自ら問いを立て、番組や連載の企画を立てられる人ではないでしょうか。



まず、プレスリリースをメールで送ります。

プレスリリースには、時事性・話題性・公益性を盛り込むと取材価値が高まります。

「取材したら売れそうだ」と思わせることができたら勝利です。


次に、電話をかけて面会のアポを取ります。

やはり「取材したい」と思わせることが重要なポイントです。


イベントの目的、価値、趣旨などを手短にわかりやすく伝えましょう。

詳しいことは会ってお話ししたいと依頼するのです。

これはネゴシエーション(交渉)です。


さて、面会当日です。

子ども虐待の現状から、イベントの目的・価値、行動計画などをしっかりプレゼンしましょう。


必要ならば、プロジェクターやスクリーンをお貸しすることもできます。

予想される質問への対応もできるようにしておきましょう。


これらのことができるあなたは、相手から「段取りがきちんとできる優秀な人材」と思われることでしょう。

名刺交換をして、あなたの顔と名前を印象付けましょう。


イベント当日には、取材席を確保し、必要なら張り紙をしてもいいでしょう。

テレビ局の場合、テレビカメラの入るスペースを確保しましょう。


相手をその場所に案内することも忘れずに。

常に名前と顔、好印象を売ることを心がけましょう。

好印象とは、ゴマすりではなく、仕事ができるという印象です。


パワチル八王子はあなたの仕事(就活)を全面的にバックアップします。

あなたはボランティア活動の報酬として、経験と人脈を手に入れるのです。


ここまで読んで、広報係をやってみたいと思ったあなた、今すぐ九鬼れいまでメールをください。

お待ちしています。


【この記事の動画】YouTube Grandma Zeroの部屋



【係りのお仕事シリーズへのリンク】



■開催費へ寄付を!
きらぼし銀行(0137)
堀之内支店(079)
普通預金 口座番号 5064400
名義 パワチルハチオウジ


※一口 1000 円単位で、お願いします
※返金は、どんな理由でもできません
※振込手数料は、ご負担ください

※送金しましたメールを送ってください
(送金した時のお名前、金額をお知らせください

■お問い合わせ
power.chil852@gmail.com
 Zero(ゼロ)=九鬼零


※コピーし、メールブラウザへペースト
※まだまだ、スタッフを募集中!


■Xアカウント
https://x.com/ZERO_stop_abuse





2025/05/02

「子ども虐待防止策イベント」は、あなたに何を提供できるか? #子ども食堂 #フードバンク #震災 #ボランティア #大阪万博 #トー横キッズ #拡散希望


 みなさん、こんにちは😔
パワチル八王子のZeroこと九鬼零(くきれい)です。

近代社会において契約の基本原則は等価交換(価値の等しいものを交換する)です。

例えば、人は会社などに雇われて働きますが(労働を提供するが)、その対価として給料(賃金)を受け取ります。


建前上、労働と賃金は価値が等しいことになっています。

賃金が低すぎるとき、人はもっと高い賃金を求めて転職します。

それが自由な労働市場です。


30年来の低成長=デフレで、国民の賃金は上昇するどころか低下しています。

若者の多くは、海外に流出しています。


例えば、私たちが食物を買うとき、得られるであろうエネルギーや栄養価に対して、等しいと考える価格を支払います。

しかし、昨今の物価高で人々は、商品の価値より価格が高くなってしまったと考えています。

その際の行動は、「買わない」「買えない」になります。


ボランティア活動は労働と何を交換するのでしょうか?

私は、経験と感動だと思います。


「子ども虐待防止策イベント in 八王子 2025」はどんな体験を提供することができるのでしょう。

イベントの価値についてはすでに様々な記事で書いてきました。


 何故、イベント開催に1年も時間をかけるのか?

 「子ども虐待防止策イベント」は、今までのイベントとどこが違うの?


 【参考動画】「子ども虐待防止策イベント in 東京 2022」

 画期的なイベントの運営に、ボランティアとして参加しませんか?

 

これらの記事で書いたイベントの価値は、イベント参加者がイベントに参加するだけで得られるものです。

しかも、参加費は無料です。



では、労力をかけてボランティア・スタッフをすることにどんな価値があるのでしょうか?


1.イベント開催のノウハウを知ることができます。

 ①政治家リストや報道機関リストを作ることによってデータ収集のスキルを学ぶことができます。


 ②アポ電を掛けたり、プレゼンをすることで後の職業生活に役立てることができます。

 ③SNS集客の仕組みを学ぶことができます。


2.子ども虐待の実態について深く学ぶことができます。

 ①子ども虐待の問題は、多岐にわたります。

 ②イベントのタスクも多岐にわたりますが、みんなで分担し助け合いながら行います。


 心理学、精神医学、脳科学、統計、社会学、法律、児童福祉、経営学などなど。

 これらの知見を経験を通して学びます。


3.人間関係の築き方を学べます

 ①実践を通して、コミュニケーション・スキルを身に付けます。

 ②ネット世界の希薄な人間関係に飽き足らない人、寂しさを感じてしまう人にはうってつけ、もう少しだけ密な人間関係が作れます。


4.多くの感動を経験できます。

 ①痛み、苦しみを生き抜いてきた虐待サバイバーたちのライフハックを、知ることができます。

 これらは、生きづらい現代社会を生き抜く上で、必ず役に立ちます。


 ②活動を通して充実感、達成感を味わうことができます。

あなたも、私たちの仲間になりませんか?
下記メールアドレスへご連絡ください。

【この記事の動画】YouTube Grandma Zeroの部屋


【係りのお仕事シリーズへのリンク】



■開催費へ寄付を!
きらぼし銀行(0137)
堀之内支店(079)
普通預金 口座番号 5064400
名義 パワチルハチオウジ


※一口 1000 円単位で、お願いします
※返金は、どんな理由でもできません
※振込手数料は、ご負担ください

※送金しましたメールを送ってください
(送金した時のお名前、金額をお知らせください

■お問い合わせ
power.chil852@gmail.com
 Zero(ゼロ)=九鬼零


※コピーし、メールブラウザへペースト
※まだまだ、スタッフを募集中!


■Xアカウント
https://x.com/ZERO_stop_abuse





2025/05/01

「子ども虐待防止策イベント in 八王子 2025」の会場が決まりました~~!!! #子ども虐待 #毒親育ち #アダルトチルドレン #大学生 #就活生 #受験 #拡散希望


 みなさん、こんにちは😍
パワチル八王子のZeroこと九鬼零(くきれい)です。

タイトルにも書きましたが、イベント会場が決定しました。
チラシの原稿を作成しましたので、それをご覧ください。



会場は、八王子市南大沢文化会館です。

開催日は、11月15日(土)です。
参加申込受付は9月15日(月)からとなります。
9月7日ごろ、詳しい手続きの方法をブログでお知らせします。

イベント運営に当たるスタッフを募集しています。
よろしくお願いします。

【この記事の動画】YouTube Grandma Zeroの部屋

【係りのお仕事シリーズへのリンク】



■開催費へ寄付を!
きらぼし銀行(0137)
堀之内支店(079)
普通預金 口座番号 5064400
名義 パワチルハチオウジ


※一口 1000 円単位で、お願いします
※返金は、どんな理由でもできません
※振込手数料は、ご負担ください

※送金しましたメールを送ってください
(送金した時のお名前、金額をお知らせください

■お問い合わせ
power.chil852@gmail.com
 Zero(ゼロ)=九鬼零


※コピーし、メールブラウザへペースト
※まだまだ、スタッフを募集中!


■Xアカウント
https://x.com/ZERO_stop_abuse