みなさん、こんにちは!
11月15日(土)に『子ども虐待防止策イベント in 八王子 2025』を開催する市民ボランティア団体「パワチル八王子」代表のZeroこと、九鬼(くき)れいこです。
新しい子ども虐待防止策について、政治家・市民・虐待サバイバー当事者が議論できる画期的な試み「子ども虐待防止策イベント in 八王子 2025」を応援したいみなさん、本当にありがとうございます。
10月18日(土)現在で、イベント開催費にあてる寄付が51万5000円にのぼりました。
八王子はとても広くて、子どもと関わる施設の数も予想以上に多く、小中学校・高校の保健の先生にチラシを送った数は、125通。
また、幼稚園、保育園、子ども食堂には189通を送り済みで、八王子周辺の大学にも配布予定です
さらに、八王子児童相談所、子ども家庭センター、教育センター、幼児・保育センター、育成会、自治会、教職員組合にも配布を依頼しました。
チラシは1600枚ほど配ることになり、印刷費は予算の1.7倍、郵送費は予算の8.1倍に増えました。
このままだと、市民ボランティアで運営されるこのイベントは、赤字になりかねません。
どうか、あなたの1000円で、「子ども虐待防止策イベント in 八王子 2025」の成立を助けてください。
振込先は、次の通りです
きらぼし銀行 堀之内支店
普通預金 5064400
名義 パワチルハチオウジ
※一口 1000 円単位でお願いします
※返金はどんな理由でもできません
※振込手数料はご負担ください
一方、自分の虐待被害経験を「親への手紙」に書き、朗読してくださる3人への謝礼にあてられる「ロウドク寄付」の合計は7万円にのぼりました。
「親への手紙」の朗読者は3人が決まり、現在、原稿の編集作業に取り組んでいます。
自分の虐待被害について勇気をもって告白する3人を応援したい方は、振込依頼人(あなたの名前)に「ロウドク」と付け加えてください。
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!
【この記事の動画】
■開催費へ寄付を!
きらぼし銀行(0137) 堀之内支店(079)
普通預金 口座番号 5064400
名義 パワチルハチオウジ
※一口 1000 円単位でお願いします
※返金はどんな理由でもできません
※振込手数料はご負担ください
■お問い合わせ
power.chil852@gmail.com
Zero(ゼロ)=九鬼れいこ
※コピーし、メールブラウザへペースト



