Sponsored by 株式会社ジョン

2025/06/30

性的虐待被害者からあなたへの手紙  #子ども達の未来を守ろう #子ども #育児 #児童虐待 #虐待サバイバー #こども家庭庁 #ヤングケアラー #高校生 #大学生 #就活生 #就職活動 #八王子


 みなさん、こんにちは😇
パワチル八王子のZeroこと九鬼(くき)れいこです。

今回は、ある性的虐待被害者からのあなたへの手紙です。

読んでください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


黙っていた時

私は、人々に嘘をついて生きているように感じて苦しかった。


隠し事をしているようなうしろめたさを抱えていた。

事実、隠し事をしていたんだけれど・・・


でも、何も言ってはならない

助けを求めてはいけない


そんな空気に押しつぶされていた。

大人になっても・・・


自分を穢れた者、汚れ切ったゴミだと思っていた。

ポリ袋に入れられて、捨てられてしまっても

仕方のない存在だと思っていた。


誰も、自分をわかってくれないと感じていた。

嘘をついているんだから、誰もわかってくれるはずがない。


わかってほしいと思う資格さえないと・・・。

誰も信じてはくれないだろうと思っていた。


これは、本当の自分ではない、

仮の姿に過ぎないと言いたかった。


本当の自分を生きたかった。

何故、偽りの自分を生きなければならなかったのだろう?



2021年、仲間たちに出会った。

「あなたは、何も悪くない」という言葉に救われた。


確信するまで、腑に落ちるまで、

繰り返し繰り返し、何度も語ってくれた。


2023年、子ども虐待相談の相談員になった。

子どもたちの話を聞くことは、心身を擦り減らすことだった。


心理的虐待59.1% 

身体的虐待23.6%


ネグレクト16.2%

性的虐待  1.1%


となっているけれど、私の肌感覚でいえば、

相談にくる子どもの3〜4割が性的虐待の被害者だ。


何故、こんなにも大きな解離が生じるの?


それは、「言ってはいけない

助けを求めてはいけない」空気のせいだ。


私と同じ苦しみに遭っている子どもたちを

どうして放っておけるんだろう?


世の中の仕組みが間違っているのに

そのためにいのちを絶ちかねない子どもが放置されているのに、

何もしないでいられる?


傍観者は、共犯者だよ。


「楽しさ」の感じ方は、人それぞれだ

スポーツをして楽しい人がいることは承知しているが、

私には苦行でしかない。


一冊の本を読み終えた時の充実感や達成感は、

読書嫌いにはわからない。


私は、仕事も楽しかったし

本を読んだり、文章を書いたりするのは好きだ。

今の活動だって課題は深刻だけれど、活動は楽しい。


新しいことを知るのは楽しいし、

怖くてできなかったこと、諦めていたことが

できるようになることは嬉しいことだ。


仲間とあーでもない、こーでもないと

話し合うことも楽しい。


ただ、おしゃべりできればいいって訳じゃない

同じ目的に向かっているから楽しいんだ。


双極症の人の寿命は普通の人より10年ぐらい短いんだって

一番大きな原因は、自殺率が高いこと


スタビライザー(気分安定剤)を飲み続けることで、

生活習慣病に罹りやすいことも、原因の一つだそうだ。


日本人の一般女性の平均寿命は、87.14歳

それより10年短いとすると、私に残されているのはあと10年?


「後何年生きられるか問題」に人はいつか必ず直面する。

後10年しか生きられないとわかったら、

自分の生きた証を残したくなった。


それが、「子ども虐待防止”策”活動」だ

具体的には、民法改正=親権制度の抜本的改革だ


生きているうちに実現できるかどうかわからんが

活動の種を蒔くことはできる


力を貸してほしい

一緒に種蒔きをしよう!


【この記事の動画】YouTube Grandma Zeroの部屋





■開催費へ寄付を!
きらぼし銀行(0137)
堀之内支店(079)
普通預金 口座番号 5064400
名義 パワチルハチオウジ


※一口 1000 円単位で、お願いします
※返金は、どんな理由でもできません
※振込手数料は、ご負担ください

※送金しましたメールを送ってください
(送金した時のお名前、金額をお知らせください

■お問い合わせ
power.chil852@gmail.com
 Zero(ゼロ)=九鬼零


※コピーし、メールブラウザへペースト
※まだまだ、スタッフを募集中!


■Xアカウント
https://x.com/ZERO_stop_abuse
https://x.com/Rei75184881

(スペース 月・火・木・金 22時~24時)