みなさん、こんにちは😊
パワチル八王子のZeroこと九鬼(くき)れいこです。
今日は、2025年8月11日(月)です。
8月1日にイベント成立を決めてから早いもので10日が過ぎてしまいました。
相変わらずスタッフ候補からのメールはなく、どうしたものかと考えています。
長女と14歳実子の次女への性的虐待事件
50代父親に懲役10年(RKB毎日放送)
☆《相模原・両親殺害》母親と性交するのを見せながら父が放った言葉
「お前もこうやってできた。若気の至りだった」
少年が裁判で明かした両親から受けた虐待とネグレクト(集英社オンライン)
☆母親から鉄パイプで殴られ、「産まなきゃ良かった」と言われた
虐待から逃れるために母親を殺害
「31歳女性を苦しめた“地獄の9浪生活”」(平成30年)(文春オンライン)
毎日、このような記事がネット上から流れてきます。
みなさんはこういう記事を見て、どのようにお感じになるのでしょう?
🌻そりゃ、「ひどいなぁ、可哀そうだな」って思うわよ。
だけど、自分に何ができるっていうの?
虐待なんて、そんなに簡単になくなるものじゃないでしょう。
🌻自分の仕事、家事、子育てだけでもキャパオーバーなのに、この上ボランティアなんて、残念だけどできないです。
🌻虐待の話って、重いし、暗いし、聞くと具合が悪くなっちゃうのよね。
これらは、実際にボランティアにお誘いした友人・教え子から帰ってきた答えを類型化したものです。
みなさんは、どう答えられますか?ぜひ教えてください。
少し、私自身の話をします。
私は新卒のときから、自分のなりわいを「賃金を得るために仕方なくやる仕事」と思ったことがありません。
自分で問いを立て、主体的に目標を定め、方法論を考え、自分で決定します。
方法論が間違っていなければ、問題は解決し、それなりの達成感が味わえます。
私は、働くことによって達成感を得ていたので、仕事をイヤだつまらないと思ったことがないのです。
病気で仕事を辞めてからは、本当に半分死んでいるような感じがしていました。
今、病状が安定して、再び子どもたちのために活動できることが、心から嬉しいのです。
さて、みなさんはボランティア活動に対してどんな思いを持っていらっしゃるのでしょうか?
🌺ボランティア活動には興味あるのだけれど、何かハードルが高そうな気がする。
🌺同じ時間を使うなら、アルバイトして稼ぎたい。
🌺よい活動のようなふりをして、実はヤバい団体かもしれない。
🌺パワチル八王子の活動の具体的内容がイメージできない。
🌺Zeroやほかのスタッフたちとうまくやれるか心配。
これは、私が想像してみたことです。
実際のところ、みなさんがボランティア活動をすることを妨げているものは何ですか?
私にメールで教えてください、お願いします。
問題の正体を明らかにすることが、問題解決の第一歩です。
イベントが開催できなくなるかもしれないという不安に苛まれているよりは、問題解決に近づけると思いみなさんに問いを投げかけてみました。
件名:ボランティア活動
期日:2025年8月20日(水)
ご意見をどしどしお寄せください。
■開催費へ寄付を!
きらぼし銀行(0137)
堀之内支店(079)
普通預金 口座番号 5064400
名義 パワチルハチオウジ
※一口 1000 円単位で、お願いします
※返金は、どんな理由でもできません
※振込手数料は、ご負担ください
※送金しましたメールを送ってください
(送金した時のお名前、金額をお知らせください)
■お問い合わせ
power.chil852@gmail.com
Zero(ゼロ)=九鬼れいこ
※コピーし、メールブラウザへペースト
※まだまだ、スタッフを募集中!
■Xアカウント
https://x.com/ZERO_stop_abuse
https://x.com/Rei75184881
(スペース 月・火・木 22時~24時)
【フライヤー】ダウンロードしてご自由にお使いください。